02.Colum

Google Calendar ついに始まる。

C|NET グーグル、噂の「Google Calendar」をついに公開Google Calendar http://www.google.com/googlecalendar/overview.html オンラインのカレンダーのメリットは、すでにGmail等のWebアプリを使っている人なら十分理解できると思うので、そこらあたりはの…

IT PROその2

昨日書いたことで思ったんだが、やはりIT PROとか名前つけてる時点で終わってるよな。 まだITが特別なものだと思ってる意識の表れだな。 例えば、若い世代が読む雑誌 SPAなど普通の一般紙なのだけど、普通にネットの話が当たり前のように載ってる。 世間一般…

『怠慢捜査で死亡』認定

『怠慢捜査で死亡』認定 普通、失踪したとか行方不明なだけじゃ警察は動かないのは常識と言えば常識なのだが、昔、こんなことがあった。当時の同僚がヤバい方面に手を出していきなり失踪。 実家からお父さんが出てきて部屋の片付けやら形見の品やらいただい…

いったいネットで何が起こっているんだ? IT Proの記事について

IT Proの記事「いったいネットで何が起こっているんだ?」を読んで思ったこと。要約するとWeb2.0とかSNSとかネットの動きが最近どうなってるんだかよーわからん。収益モデルとかもわからないしなどと言ってて、この記者は 「恥ずかしながら,最近になってよ…

赤と青 危険予防の考え方

そういえば少し前にmixiの中で「自動車の信号が青と赤どちらかしか使えないとしたら、どちらがあったほうがよいかということを考えてみよう。」という問題を出して放置しっぱなしだったので、問題の回答を。普通、十字路で双方から車が来た時に赤信号がない…

覚えのない口座に2億5500万円振り込み ネットバンキングで

ITmediaの速報から学習塾経営の修学社は、何者かがネットバンキングを使い、同社口座から2億5500万円を覚えのない口座に振り込んでいたと発表した。">学習塾経営の修学社は、何者かがネットバンキングを使い、同社口座から2億5500万円を覚えのない口座に振り…

識字能力の低い人

Jakob Nielsen博士のAlertboxより http://www.usability.gr.jp/alertbox/20050314.html『識字能力の低いユーザは一語一語に注力し、一行一行をゆっくりと目で追って行く。言い換えれば、一行ずつ“やっとの思いで”読むのだ。このような読み方では、視野が自ず…

企業コンピューティングの終焉

CNET JAPANの記事より 「IT Doesn't Matter」の編集者、今度は「企業コンピューティングの終焉」を予言 - CNET Japan「情報技術は、企業が所有する資産(コンピュータやソフトウエア、関連する無数のコンポーネントなど)から、ユーティリティプロバイダから…

ブログを使ったデータ調査の利用について

GWにもかかわらず出社中 #goingmywayででてきたネタ。 NIKKEI NET:ベンチャー ニュースホットリンク、ブログ活用し企業・商品の評判を調査 ソフト開発のホットリンクは7月から、東京工業大学の奥村学・助教授の言語処理技術を活用し、個人のブログ(日記風…

夫の浮気による離婚についての妻の見解

nahcerala2000: 今ね 怪我してて oohce_ihsot: うん nahcerala2000: それがよくなるまで ここに 居候^^ oohce_ihsot: そういえば oohce_ihsot: なんか怪我したとかいってたね oohce_ihsot: どしたん?? nahcerala2000: 旦那ぶんなぐったら 折れた。 oohce…

説明するということ

WTNOKOUY: だって、、説明できる人と できない人の違いがあるもん。 INIMCAM_IHSOT: 説明できる人と INIMCAM_IHSOT: できない人じゃなくて INIMCAM_IHSOT: 説明しようとする人と INIMCAM_IHSOT: 説明しない人の違いなんだな WTNOKOUY: ?? INIMCAM_IHSOT: …

個人情報利用同意書を拒否する。-個人情報保護法

4月1日に個人情報保護法が施行されてから、普通の生活の中で何かの契約やどこかに入会するとき、業者間の取引や契約の中でも個人情報利用同意書に署名捺印を求められることが多くなりました。金融機関も例外がなく融資にあたっては個人情報利用同意書に署名…

主観的意見と客観的意見

例えば人に太ったねと言われたときに、その人が言うことは過去の記憶と比較してみたその人の主観的判断であるとこが多く、一般的にその背格好、年齢から比較された客観的判断とは大違いである。 つまり他人の主観的意見を自分の判断基準に取り入れると、自分…

思考プロセス-その1

ものごとの考え方について、現状の分析となりたくない事項ばかりに捕らわれていると、否定的な情報や知識にどうしても目がいきがちになる。このような考え方になる原因は、結果が出てから「どうするか? そのためには何をしなければならないか考える」のが原…

人生マイナスのこともプラスになる?

悲観論者は時として自分のものさしの中にマイナスという目盛りを持ち込みたがるようだ。楽観論者のゲージにはプラスの目盛りしかない。 何もしなければ何もない。 自分に悪いことが起こるとしたら、進むべき方向を間違えているだけ。 そんな風に考えてみたら…

同情できない亀淵退任

MSN-Mainichi INTERACTIVE 企業進退について決断を迫られながら、同放送の亀渕昭信社長は社員たちにそんな言葉を掛けていた。「オールナイトニッポン」のパーソナリティーとして活躍し、経営側にまわってからもラジオ放送と社を守るために東奔西走した。ライ…

ボーダーフォンが売れない理由

asahi.com: 携帯電話市場 ドコモ・au2強時代?-?経済を読む - ビジネス 携帯電話市場は、第3世代携帯への取り組みで先行するNTTドコモとau(KDDI)の「2強」体制ができつつある。ボーダフォンは「世界共通端末」が日本市場にうまく浸透させら…

ローバーつぶれる

NIKKEI NET:国際 ニュース欧州の名門自動車メーカーである英MGローバーが7日、経営破綻した。過去30年間近く、ホンダや独BMWの支援を受けてきたが、業績不振が続き、欧州で最近2年間に激化した値引き競争などで追い込まれた。企業を買い取って整理しお…